効率的に浴室乾燥機を使うには?電気代節約できる使い方を解説!

作成日
更新日

浴室乾燥機がついている物件に住んでいるけれど、うまく使えていなかったり電気代が気になって使用していない方も少なくないのでは?

今回は、浴室乾燥機を使うときに気をつけたいポイントや、効率的に使う方法をご紹介します。

目次

      1. 浴室乾燥機とは?
      2. 気になる電気代について
      3. 効率的に浴室乾燥機を使う方法とは?-電気代編-
      4. 効率的に浴室乾燥機を使う方法とは?-干し方編-
      5. 浴室乾燥機のお手入れ方法
      6. まとめ

1.浴室乾燥機とは?

浴室乾燥機は、

・雨の日でも洗濯物が干せる

・花粉や黄砂の影響なく乾かせる

・部屋干し臭などを防ぐことができる

など、とても便利な機能です。

タンブル式の乾燥機と違い、特に高温になるものではないので、おすすめしない素材はとくにありません。

扉を締め切ると空気の対流(流れ)がなくなるので、乾燥しにくくなります。うまく乾かすには、少し扉を開けておいたり、サーキュレーターや扇風機で風を入れて、空気の対流を起こしましょう。

2.気になる電気代について

便利な浴室乾燥機ですが、やはり気になるのは電気代。

浴室乾燥機を使えば、当然光熱費がかかります。電気代は、1時間あたり約30〜50円ほどです。

3.効率的に浴室乾燥機を使う方法とは?-電気代編-

電気代は気になるけれど、便利な浴室乾燥機を使用したい方も多いはずです。

以下で、効率的に電気代を節約しながら使う方法をご紹介します。

①電気代の安い夜間に使う

電力会社によっては夜の電気料金が安くなるプランがあります。このプランを利用し、夜間に浴室乾燥機を使うことで電気代を節約することができます。

②部屋干しと併用して、使用時間を短縮する

天気が悪い日でも、まずは部屋干しをして、浴室乾燥時間を減らすことで、その分の電気代を節約することができます。部屋干しと浴室乾燥機を併用して、浴室乾燥機の使用時間の短縮を図りましょう。

③室内の水分を取り除く

お風呂に入った後すぐに使用するのは、NGです。

浴室内に水分が残っていると乾燥に時間がかかってしまいます。浴槽のお湯を抜き、壁や床の水滴を拭き取ることで、浴室乾燥機の利用時間を減らすことができます。洗濯物を干す前に、換気機能を使用して浴室の湿気をなくしておくことも効果的です。

4.効率的に浴室乾燥機を使う方法とは?-干し方編-

せっかく浴室乾燥機を使ったのに、うまく乾いていないなんてこともあります。

①洗濯物の配置を工夫する

洗濯物を干す間隔が狭すぎると空気の通りが悪くなり、乾燥の効率が下がってしまいます。十分な間隔を取って洗濯物を干しましょう。

また、温風の吹き出し口の近くには乾きにくい厚手のものを配置するなど、干す位置を工夫することで浴室乾燥機の利用時間を減らすことができます。

②厚手・薄手のものを選別して均一に干す

洗濯物には下着など小さくて薄手のものから、バスタオルやジーンズなど大きめで厚手のものまで、たくさんの種類がありますよね。

同じ環境ではそれぞれが乾くまでの時間には差が出てしまうので、均一に干すことがうまく乾かすポイントです。

最初に、いちばん乾きにくい厚手のジーンズやパンツ類から干していきます。

ピンチハンガーをランドリーパイプの中央にかけ、ハンガーの中央部分にジーンズなどのウエスト部分が丸くなるように順番に留めます。

そうすることで、ウエストから裾までが筒状に温風の通り道になって時短につながります。

そして、ピンチハンガーの他の部分に内側から大きくて厚いもの、外側に向かって小さくて薄いものをなるべく左右バランスよく留めていきましょう。

こうすることで、うまく乾いていない部分が軽減される上に、乾燥時間も短縮できるのでオススメです。

5.浴室乾燥機のお手入れ方法

浴室乾燥機は月1程度のお手入れをすることで、きれいに保つだけでなく電気代節約につながります。

①ホコリを除去する

浴室は通常の部屋よりもホコリが目立ちにくいですが、乾燥機の外側から掃除機をかけると、意外とホコリがたくさん取れます。まずは掃除機が届く範囲のホコリを取り除きましょう。

②汚れを拭き取る

ホコリを取り除いたら、カバーを外してカバーとファンの汚れを雑巾で拭き取ります。細かいところは割り箸などに布を巻きつけて拭き取りましょう。

汚れがひどい部分は、中性洗剤を薄めて布に染み込ませて拭くと落ちやすくなりますが、洗剤を使用できない製品もあるので注意が必要です。必ず説明書を確認してから行いましょう。

③フィルターを洗浄する

フィルターの汚れがひどいと、乾燥効率が落ちて電気代がかさむ原因となります。

まずはホコリを掃除機で吸い取った後に薄めた中性洗剤を入れたぬるま湯へしばらく浸しておきましょう。

フィルターを洗った後、完全に乾かしてから元の位置に取り付けます。

ここで、水気が残った状態でフィルターをセットすると、故障の原因になるので気をつけましょう。

6.まとめ

今回は、浴室乾燥機の使い方について紹介しました。

浴室乾燥機能は雨が続いて外で洗濯物を干せない梅雨の時期や、花粉や黄砂などが気になる時期でも室内でしっかり洗濯物を乾かすことができるので、とても便利です。さらに、洗濯物を乾かすだけでなく、使用することで浴室のカビ予防にもなります。

干し方などを工夫して、効率的に浴室乾燥機を使用して、ストレスなく洗濯物を乾かせると良いですね。

著者

NatsumiKawai

普段はバックオフィスのお仕事をしながら、旅行記事を中心にライターとしても活動中。洗濯についてはまだまだお勉強中です。

監修者

w_mashimo

クリーニング事業用の機械・洗剤・備品を扱うクリーニング機材商の(株)光栄産業にて勉強中。2014年に長く従事したアパレル業を辞め転職。家庭用向けケアブランド 『DAILY CLEANERS & CO-』も運営。
酒と肴をこよなく愛しています。一猫一女と日々格闘中。

ブログに戻る